ツンデレとツンテレ

さて、少し前に話題になり今でも非常に強い属性であるツンデレ

かくゆう私もツンデレが大好きです
はじめにツンデレ好きを自覚したのはおそらく「姉、ちゃんとしようよ」の高嶺じゃないでしょうか?
だが、その後激しくのめりこむことになるのは間違いなくパルフェのカトレアこと
花鳥玲愛
だ。

思えばあれから1年ぐらいたってからツンデレブームが来たような気がする。
そして今を代表するツンデレとはなにか?
「ルイズ」「シャナ」 あたりだろうか?
いつの間にか金髪ツインテールがツンデレの象徴になってたりとよくわからないことになっている。
ぶっちゃけよう。
いま、いわれているツンデレは……

ツンデレじゃねぇ!
ていうかツンデレの魅力すらも備えていない
最近ツンデレとよくもてはやされているキャラは素直になれないかプライドが高いだけのキャラである場合が多いです。
ただ、それを指すいい言葉がないのでしばらくはツンデレと呼んでました。
しばらくしてmixiで、あるコミュを発見しました。

「ツンテレ」

これほどぴったりなものはないと思いました。
普段はツンツンして、恋愛に関しては奥手でつい照れてしまう。
本当は好きなんだけどいつもはプライドからツンツンして、ふと本当の気持ちを当てられると照れてしまう。

いわゆるギャップ萌えの一種だと思います。
私もギャップ萌えは大好きです。

照れは本当に魅力的だ。
それを否定するつもりは一切ない。
そしてルイズとかシャナとか今いるキャラの魅力もうそとか言うつもりは毛頭ない。
自分も当然ツンテレが好きだし、世にそれで認められている以上ツンテレもツンデレでいいと思う。
ああ、そうさ、俺もツンテレは大好きさ!

でもね、やはり自分の中のツンデレと今のツンテレが混同されるのは悔しいのですよ。
ということで次は自分の中のツンデレについて語ろうと思います。


雑念集TOPへ
TOPへ